子犬譲渡までの流れ
見学から子犬譲渡までの流れをご紹介します。
子犬誕生後、すぐに「子犬情報」ページに募集前カテゴリーとして掲載されます。
「子犬情報」ページに掲載されている子犬から、お気に入りの子犬を見つける。
「子犬情報」ページに掲載されている - 生後10日以降の募集前の子犬、あるいは募集中の子犬で、 見学希望 フォームへのリンクボタンが表示されている子犬の中から、見学をお申し込みください。
※ 譲渡希望の場合は、必ず事前の見学をお願い致します。
※ 見学のお申し込みは、事前に「見学希望」フォームからお願いしています。ご連絡なくお越しいただいてもご見学頂けません。ご見学は、日々の親犬、子犬の世話をしながら、お客様のご都合をうかがって双方調整して日程を決めています。何卒ご協力のほどよろしくお願い致します。
※ 生後10日を過ぎても「子犬情報」ページに見学希望 リンクボタンが表示されていない子犬は、譲渡を前提とした見学をお受けしておりませんのでご了解ください。(是非、こちらの記事もお読みください。)
生後10日ごとに「誕生・成長過程」ページに成長の様子を掲載します。
生後30日を経過し、譲渡可能な健康な子犬であることが確認できた時点でカテゴリーが募集中となり、譲渡予約をお受けできるようになります。
見学後、譲渡希望となった場合、当犬舎として譲渡希望をお請けできる条件が整っていることを確認させていただき、譲渡予約をしていただきます。
*譲渡予約時に内金として3万円をお預かりします。
*内金は、予約を取り消される場合でもご返金できません。
※ 誕生前の子犬譲渡の事前予約は、お受けしておりません。あくまで誕生した子犬をご覧(見学)いただき、譲渡の諸条件をご納得いただいた上で、初めて譲渡予約とさせていただいております。
生後55日以降に引渡します。
(法律では、日本犬に限り生後50日以降での引き渡しが可能ですが、当犬舎は55日とさせていただきます。)
*生後60日を過ぎての引渡しの場合は、事前にお客様とご相談してワクチン接種を行います。
*引き渡し時に現金での残金の清算をお願いします。
尚、子犬情報に募集中として譲渡募集を掲載するのは、生後30日が目安となっています。
子犬の出産情報と成長過程は、「お知らせ」「誕生•成長過程」ページでもお知らせしておりますので、募集前の子犬を見学され、子犬情報に募集中と掲載されずに譲渡予約済みとなる場合もございます。
その点は、ご了承ください。(是非、こちらの記事もお読みください。)